ブログ

避難訓練(寄宿舎)

 9月30日(火)の朝、今年度2回目の避難訓練を行いました。火災を想定し、事前告知なしで実施しました。朝の清掃活動中のことで、突然の火災報知器の音に驚いたり、閉まる防火扉に戸惑ったりする様子も見られましたが、状況に応じて避難場所まで行くことができました。

 

 避難訓練の後、10月2日(木)には事後学習も行いました。

 発報された時の状況や何を感じたのかを思い出しながら、各階ごとの小グループに分かれて振り返りをしました。

 今回の避難訓練を通して、「危険だと感じた場所」や「どうしたら良いか、実際はどうだったか」などを考える機会となりました。

 いざとなると、「避難場所がどこなのか分からなかった」や「焦ってしまって、冷静に考えることができなかった」などの声が聞かれ、いつ起こるか分からない災害に向けて考えることができたようです。

 各階でまとめた内容を、みんなで共有するために最後は発表をし合いました。