校外学習
7月9日、11日に、低学年にとって初めてバスでの校外学習があり、錦ヶ丘ヒルサイドモールに行ってきました。A課程はアクアテラス、B課程は感性の森での活動でした。感性の森では、裸足で壁登りに挑戦したり、つり橋を渡ったりと楽しく活動しました。アクアテラスでは、タッチプールで遊んだり大きな魚を見たりして楽しみました。暗い中でキラキラ光る水槽もきれいでした。
7月9日、11日に、低学年にとって初めてバスでの校外学習があり、錦ヶ丘ヒルサイドモールに行ってきました。A課程はアクアテラス、B課程は感性の森での活動でした。感性の森では、裸足で壁登りに挑戦したり、つり橋を渡ったりと楽しく活動しました。アクアテラスでは、タッチプールで遊んだり大きな魚を見たりして楽しみました。暗い中でキラキラ光る水槽もきれいでした。
宮城県立秋保かがやき支援学校
〒982-0241
仙台市太白区秋保町湯元字鹿乙20
TEL : 022-354-8102
FAX : 022-354-8305
akiu-kagayaki@od.myswan.ed.jp
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。