梅雨の季節を感じよう
6月を中心に「梅雨の季節を感じよう」の学習をしました。梅雨の季節の花や生き物を写真で見たり、実際にレインコートを着て傘をさしたりしました。また、図画工作の時間では、たらし絵で雨やスタンプであじさいを表現した作品を制作しました。今年は雨の日が少なく暑い日ばかり続きましたが、授業の中で梅雨を感じることができました。
6月を中心に「梅雨の季節を感じよう」の学習をしました。梅雨の季節の花や生き物を写真で見たり、実際にレインコートを着て傘をさしたりしました。また、図画工作の時間では、たらし絵で雨やスタンプであじさいを表現した作品を制作しました。今年は雨の日が少なく暑い日ばかり続きましたが、授業の中で梅雨を感じることができました。
宮城県立秋保かがやき支援学校
〒982-0241
仙台市太白区秋保町湯元字鹿乙20
TEL : 022-354-8102
FAX : 022-354-8305
akiu-kagayaki@od.myswan.ed.jp
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。