ブログ

寄宿舎

オープンスクール(寄宿舎)

7月28日(月)から7月30日(水)の3日間、秋保かがやき支援学校産業技術科のオープンスクールがありました。

それに伴い、生徒たちは夏休み期間ではありますが、寄宿舎で2泊3日を過ごしました。

午前授業で下校時間が早かったため、寄宿舎で過ごす時間の長い3日間となり、様々な活動ができました。

活動の一部を紹介します。

 

〈秋保ヴィレッジへ散歩〉

磊々峡を経由して学校から秋保ヴィレッジまで散歩に行きました。

涼しい店内でソフトクリームやかき氷を食べて休憩してきました。

 

〈防災学習〉

大雨が多い時期なので、天気図の見方や解説の聞き方を含めた防災学習を全体で行いました。

 

〈布団干し〉

絶好の布団干し日和りとなったため、布団干しの声掛けをしました。

ほぼ全員が布団の外干して快適に寝ることができました。

〈その他〉

部屋で休む生徒、談話室でテレビを観たり歌ったりする生徒、外にランニングに行く生徒などなど。

集団生活の中でも、一人一人の過ごし方も大切にしています。