2025年7月の記事一覧
梅雨の季節を感じよう
6月を中心に「梅雨の季節を感じよう」の学習をしました。梅雨の季節の花や生き物を写真で見たり、実際にレインコートを着て傘をさしたりしました。また、図画工作の時間では、たらし絵で雨やスタンプであじさいを表現した作品を制作しました。今年は雨の日が少なく暑い日ばかり続きましたが、授業の中で梅雨を感じることができました。
「どまカフェ」や「かがやきの間」を利用して学習しました。
A・B課程5年生では、6月23日(月)から7月4日(金)まで、来年度の修学旅行に向けた学習をしました。初めに教室でレストランやホテルでの約束について学んだ後、どまカフェで給食を食べたり、「かがやきの間」という校内にある客室(実習室)で、洗顔、着替え等の体験をしたりしました。教室でのスライドやクイズ学習の時点でどの児童もとても楽しみにしている様子でした。どまカフェでは、教室とは違い数人で円卓を囲んでの給食でしたが、姿勢や食べ方等のマナーを意識して食べることができました。かがやきの間ではみんなで並んで歯を磨いたり、自主的に何度も洗顔の練習をしたりして、慣れない場所でも楽しく意欲的に活動することができました。「修学旅行に早く行きたい!」という声も聞かれ、来年度の修学旅行が待ちきれない様子でした。今回の学習にあたり、産業技術科の生徒の皆さんには、お部屋の準備や清掃等のお世話をしていただき、ありがとうございました。