ブログ

小学部

校外学習

 7月9日、11日に、低学年にとって初めてバスでの校外学習があり、錦ヶ丘ヒルサイドモールに行ってきました。A課程はアクアテラス、B課程は感性の森での活動でした。感性の森では、裸足で壁登りに挑戦したり、つり橋を渡ったりと楽しく活動しました。アクアテラスでは、タッチプールで遊んだり大きな魚を見たりして楽しみました。暗い中でキラキラ光る水槽もきれいでした。

  

  

楽しかったよ!夏祭り!

 小学部中学年では、7月4日(金)に夏祭りを行いました。輪投げや射的など学級ごとに準備した遊びのコーナーを巡りながら、お祭りの雰囲気を楽しみました。

   

  

   

  

小学部1・2年生音楽 「合同音楽Ⅰ」

 7月14日(月)に、小学部1・2年生が学年ごと集まり、「合同音楽Ⅰ」を行いました。

 初めての合同音楽だった1年生は、他のクラスの友達と一緒に「ぱんだ うさぎ こあら」の手遊び歌に取り組んだり、「うみ」の歌を聴いたりすることができました。

 2年生は、夏らしく「かきごおり」の手遊びをしたり、「はなび」の曲に乗せて太鼓で花火の音を表現したりしました。音楽室に3クラスが集合するのは初めてのことでしたが、互いの楽器の音を聴き合う姿も見られました。

  

  

低学年 夏の学習

 低学年では、七夕飾りの制作に向けて折り染めをしたり、夏祭りに向けてちょうちんの制作をしたりしました。夏祭り当日は、みんなで作った作品を見たり、すいか割りや輪投げ、ヨーヨー釣りなど色々なコーナーで遊んだりしました。

  

  

小学部低学年「水遊び」をしました。

 7月1日から低学年B課程の児童は、みんなの庭で水遊びをしました。とても暑い日々でしたが、午前と午後の二つの班に分かれて楽しみました。シャワーの水や水鉄砲の水を体に浴びながら、どの子もきらきらした笑顔を見せていました。