ブログ

高等部

フットサル大健闘!第3位(高等部産業技術科)

  

  

・9月7日(土)に、全国特別支援学校フットサル大会、東北地区大会が開催されました。

・我が秋保かがやき支援学校チームは、負けなしの3勝2引き分けで第3位と大健闘でした。

・まだ1年生だけのフレッシュなチームで、今後の活躍が楽しみです。ガンバレ!かがやきっ子!!

 

 

 

車いす体験学習(高等部産業技術科)

  

・福祉の授業では、学校近くのコンビニエンスストアまで、車いすに乗って買い物に行く体験をしました。

・少しの坂道でもとても力が必要になることや、些細なことが大きな障害になることを実際に体験しました。

・教室での学習とは違い、実際の道路で車いすを操作することがとても大変であることを痛感しました。

職場見学:秋保ワイナリー(高等部産業技術科)

  

・9月11日(水)に、(株)仙台秋保醸造所「秋保ワイナリー」に職場見学に行きました。

・ワインの種類に合わせて様々な品種のブドウが、広大な畑に大切に栽培されていることが分かりました。

・生徒は積極的に質問したり職場の方の話を聞いたりしながら、熱心に見学することができました。

美術の時間に、陶芸をしました!(高等部普通科)

 高等部普通科では、美術の時間に陶芸を行いました。粘土を使い、オリジナルのお面を作る学習です。みんな思い思いの顔をイメージしながら、目や鼻、口を真剣に作っていました。どんなものができあがるか、完成が待ち遠しいです。

 

    

 

  

段ボールアート制作(高等部産業技術科)

  

・美術の授業では、「段ボールアート」の制作に取り組みました。

・モノトーンで殺風景な段ボールが、カラフルで立体的なアートに大変身!

・生徒は時間を忘れたように夢中になり、それぞれの個性的な作品を制作していました。

フットサル・ヴォスクオーレ仙台来校(高等部産業技術科)

  

・9月4日(水)に、フットサルチーム「ヴォスクオーレ仙台」の平澤凌選手が部活動の指導に来てくれました。

・基本的なキック、パスなどの技術や、ゲームの運び方などを分かりやすく丁寧に教えていただきました。

・生徒は皆、プロ選手のテクニックに感動しながら楽しく学ぶことができました。

夏休み明け学部集会

  

・8月26日(月)に、高等部普通科と産業技術科の夏休み明け学部集会を実施しました。

・生徒代表のあいさつでは、「職場実習や学校祭に向けしっかり取り組んでいきましょう」と発表がありました。

・猛暑が続いた夏休みが明け、生徒は皆気持ちが引き締まった態度で集会に参加する様子が見られました。

オープンスクール(高等部産業技術科)

  

 

・7月30日(火)と31日(水)に産業技術科オープンスクールが実施され、93名の中学生が参加しました。

・専門教科の体験学習では、中学校にはない学習内容にも参加者の皆さんは真剣に取り組む様子が見られました。

・先輩である高校生は手本を示したり説明したりしながら、一緒に楽しく体験学習を作り上げてくれました。

夏休み前合同学部集会

  

・7月19日(金)に、高等部普通科と産業技術科の「夏休み前合同学部集会」を実施しました。

・校長先生と学部主事の先生からの話と、各クラスの代表から「今までの生活を振り返って」の発表をしました。

・また、障害者スポーツ大会ソフトボール競技に出場した生徒への賞状伝達も行われました。

ALTジョニー先生の英語授業(高等部産業技術科)

  

・7月17日(水)にイギリス出身のALT、ジョニー先生の英語の授業がありました。

・「旅行してみたい国」をテーマに、国名や持って行く物の名前などで英会話に挑戦しました。

・ジョニー先生はいつも優しく笑顔で語りかけてくれるので、とても楽しく勉強することができました。

校外学習で仙台国際空港へ行ってきました!(高等部普通科)

7月9日(火)に仙台国際空港へ行きました。出発前は雨が降っていましたが、バスに乗っている間に弱まり、空港に到着する頃には、雨はやんでいました。空港スタッフの案内で、普段入ることのできない滑走路付近や空港消防車両を見ることができました。飛行機の離着陸の瞬間を目の当たりにし、写真を撮ったり、見入ったりと、皆興味津々でした。昼食後には、体験コーナーの「とぶっちゃ」や展望デッキに行き、空港に親しみました。1日を通して、貴重な体験となりました。

      

 

   

 

 

 

ポスターセッションで事後学習(高等部産業技術科)

  

・仙台国際空港に行った校外学習のまとめを、ポスターセッションで行いました。

・グループごとにタブレットで撮った画像を加工したり、アプリを使用して編集したりしながら1枚のポスターにまとめました。

・どのグループも個性あふれるプレゼンテーションで、とても楽しい発表会になりました。

仙台国際空港に校外学習(高等部産業技術科)

  

・7月9日(火)に、高等部普通科と産業技術科の合同校外学習で、仙台国際空港に行きました。

・一般には入れないエリアにバスで入り、飛行機の離着陸や特殊消防車などを間近で見学することができました。

・生徒は自分のiPadで写真を撮り、空港の仕事などについて深く学ぶことができました。ランチも最高でした!

高齢者疑似体験授業(高等部産業技術科)

  

・福祉科では高齢者疑似体験授業を実施しました。

・疑似体験セットを装着し、老化による変化(白内障、関節が曲がりにくい等)について体験しました。

・体験を通して体の変化の大変さを知り、介護者役の生徒は丁寧に声をかけながら支援する様子が見られました。

収穫第2、3弾!じゃがいもとにんじんが大量に採れました!!(高等部普通科)

大根に続き、じゃがいもとにんじんが収穫を迎えました。じゃがいもは、「アンデス赤」と「キタアカリ」の2種を栽培し、どちらも大きく、たくさん育ちました。また、にんじんは約200本収穫でき、まっすぐで立派なにんじんはもちろん、おもしろい形のものも数多く採れました。生徒たちが日々作業学習で水やりをしたり、追肥や土寄せをしたりして愛情を込めて作った野菜です。収穫後は、全員で洗浄・選別・包装を最後までやり遂げました!!

 

          

      

 

 

 

学校見学会(高等部産業技術科)

  

・7月2日(火)からの3日間、産業技術科の学校見学会が実施され、600名を超える方が来校しました。

・学校概要の説明の後に、専門教科の授業見学や施設見学をしていただきました。

・本当にたくさんの方に御来校いただき、誠にありがとうございました。

小中運動会でアシスタント(高等部産業技術科)

  

・高等部産業技術科の生徒が小中学部の運動会で、競技補助やアナウンスなどのアシスタントをしました。

・後日小学生の皆さんが、「お礼です」と言ってとても素敵なプレゼントを届けてくれました。

・同じ校舎で学ぶ児童生徒が、これからもいろいろな場面で交流を深めていけると良いと考えています。

どまカフェで喫茶サービス(高等部産業技術科)

  

・ホテルビジネス科の授業では、学校内施設の「どまカフェ」で喫茶サービスの練習に取り組んでいます。

・お客様から注文を承り、トレイにコップなどをのせて姿勢良くテーブルまで運びます。

・「いらっしゃいませ」などのビジネス用語もしっかり練習し、オープンに向けて着々と準備を進めています。

秋保温泉ホテル佐勘でデュアルシステム(高等部産業技術科)

  

・ホテルビジネス科では、「秋保温泉ホテル佐勘」でデュアルシステムを実施しました。

・浴衣の帯のたたみ方、階段やレストランの清掃など実際にお客様が利用するところで実習させていただきました。

・ホテル従業員の方に詳しく教えていただきながら、丁寧に作業を進めることができました。

天守閣自然公園散策(高等部産業技術科)

  

・6月25日(火)に、校内実習の「お疲れ様会」として天守閣自然公園の散策をしました。

・天守閣自然公園は秋保湯元地区の小屋舘(こやたて)跡庭園であり、学校のすぐ近くにあります。

・集中して取り組んだ校内実習も終わり、生徒たちはゆったりと楽しいひとときを過ごしました。

秋保町内ボランティア活動(高等部産業技術科)

  

・6月25日(火)に、ボランティア活動として秋保町内の歩道の清掃を行いました。

・クラスごとに4つのコースに分かれ、注意深く見渡しながら拾い集めました。

・学校も地域のコミュニティーの一つであり、自分たちから地域に貢献することの喜びと大切さを学びました。

ようやく!待ちに待った!大根の収穫!(高等部普通科)

高等部普通科の収穫第一弾は大根です!生徒たちが育てた大根が大きくなり、ようやく収穫を迎えました。一人一人力を込めて抜き、大きい大根や曲がった大根、足が生えた大根など様々な大根が収穫できました。採れたときの生徒の表情は、驚いたり、笑顔になったりと、それぞれが達成感を味わっていました。次回は、じゃがいもの収穫が控えていますので楽しみに待ちたいと思います!

 

進路講話(高等部産業技術科)

  

・6月18日(火)に元チサンホテル勤務の相良優果様を講師としてお招きし、進路講話を実施しました。

・働くために大切な「礼儀」「言葉遣い」などについて、クイズを交えながら分かりやすく教えていただきました。

・生徒は質問したりワークシートにメモしたりしながら、真剣に話を聞く様子が見られました。

校内実習(高等部産業技術科)

  

・6月13日(水)からの2週間、学校を「会社」に見立てて「働く」体験をする「校内実習」を実施しました。

・合同ミーティングや実習日誌の記入など、普段とは違う雰囲気の中で一生懸命に取り組みました。

・初めは疲れた様子もありましたが、後半は「最後までやります!」など意欲的な声が多く聞かれました。

高等部普通科の畑を紹介します!

高等部普通科の1学年では、作業学習で農業に取り組んでいます。4月からスタートし、6月現在までに10種類以上の野菜やハーブ類を栽培してきました。種まきや、水やり、土よせ、追肥(土に肥料をまく)など、生徒たちが協力しながら自分のできることを精一杯取り組んでいます。それに応えるかのように、野菜も大きく成長し、収穫間近の野菜もあります。みんな収穫を心待ちにしているところです。

<4月の畑>
<6月の畑>

 

自在ぼうき作業(高等部産業技術科)

  

・流通・サービス科のビルクリーニングの授業では、「自在ぼうき作業」に取り組んでいます。

・左右の手を頻繁に持ち替えながら、「押さえ掃き」で前へ進みます。

・文化ちりとりや毛がきも含めて以前から慣れ親しんできた道具ですが、基礎基本の大切さを改めて学びました。

職業科でグループワーク(高等部産業技術科)

  

・職業科の授業では「どれだけ仕事を知っていますか?」というテーマでグループワークに取り組みました。

・社会に実在する仕事を思いつく限りカードに書き出し、それらをつなぎ合わせて発表しました。

・短い時間でしたが予想以上のカードが作られ、自分たちもとても驚きました。

 

激走の50メートル!(高等部産業技術科)

  

・保健体育科の授業で50メートル走に取り組みました。

・スタートの合図とともに4人一組で走り出し、ゴールを目指してグングン加速します。

・2回目、3回目と、走るたびに記録を伸ばす生徒も多く見られました。

家庭科で縫製実習(高等部産業技術科)

  

・家庭科の授業で縫製実習に取り組んでいます。

・一人ひとりが自分のネームを作り、専門教科の授業で使用する予定です。

・細かい作業ですが、ゆっくりと正確に縫い進めていく様子が見られました。

プール清掃(高等部産業技術科)

  

・ホテルビジネス科の授業でプール清掃に取り組みました。

・高圧洗浄機やスポンジで汚れを落とし、ワイパーで水を切ります。

・洗面台などもきれいに磨き、すべてピカピカに仕上がりました。プール学習のスタンバイOKです!

スノーボールクッキー作り(高等部産業技術科)

  

・食品製造科では「スノーボールクッキー」作りに取り組んでいます。

・衛生面に気を付けて、材料の計量や成形、焼成、仕上げまで、役割分担をしながらレシピ通り正確に作ります。

・これからも様々な食品開発に取り組み、やがては「どまカフェ」のメニューとなることを目指しています。

デュアルシステムが始まりました(高等部産業技術科)

  

・「デュアルシステム」が始まりました。

・これは主に専門教科の学習の一環で実施されるもので、学校の授業と企業での実習を組み合わせて、実践的な職業教育を行う仕組みです。

・今回はホテルビジネス科と流通・サービス科の合同で、秋保温泉「ホテル蘭亭」の除草作業をしました。

どまカフェの清掃作業(高等部産業技術科)

  

・流通・サービスの授業では、「どまカフェ」の清掃作業をしています。

・ガラス、テーブル、カウンターをタオルで拭いたり、床面の掃除機がけなどをします。

・特にタオル作業では、「水拭き」と「から拭き」をしっかり行い、カフェ内をすっきりきれいに仕上げています。

高等部スポーツフェスティバル

  

・5月25日(土)に、高等部スポーツフェスティバルを実施しました。

・普通科と産業技術科が合同で、「綱引き」や「大玉転がし」などの競技を楽しみました。

・実行委員会が中心となり、皆で協力しながら作り上げたこのフェスティバル。とても盛り上がり大成功でした。

高等部産業技術科専門教科の様子

ホテルビジネスコースでは、接客の基本や秋保の歴史、施設についての学習に取り組んでいます。その様子をご覧ください。

施設見学では蘭亭を見学させていただきました。女将の東谷さん、誠にありがとうございました。

 

食品製造コースでは、いよいよ食品製造実習が始まりました。
1回目の実習は「スノーボールクッキー」です。材料を正確に計量して取り組みました。

 

流通・サービスコースでは、清掃の基本を学習しています。2組の生徒は「どまカフェ」の清掃実習を行いました。

 

介護福祉コースでは、介護や福祉の基本的な学習を行っています。初めての実習では車椅子の体験を行いました。正しい操作方法や声がけの仕方について学びました。