ブログ

高等部

タグラグビー講習会(高等部産業技術科)

  

・体育の授業では、仙台高等専門学校広瀬キャンパスの准教授:兼村裕介先生に「タグラグビー」を教えていただきました。

・タグラグビーは身体接触のないラグビーで、腰のひも(タグ)を奪うことがタックルとなるラグビーです。

・仙台高等専門学校ラクビー部の皆さんにも御協力いただき、ボールの扱いに苦戦しながらも楽しく体験できました。

部活動紹介「陸上部」(高等部産業技術科)

  

・陸上部は産業技術科の5名の生徒で活動しています。

・今は9月14日(日)に開催される陸上競技大会に向けて、皆熱心に練習に取り組んでいます。

・自分のフォームを入念にチェックしながら、暑いグラウンドをクールに何度も駆け抜けていました。

ALT:ジョニー先生の外国語授業(高等部産業技術科)

  

・今年もALT:ジョニー先生の外国語(英語)授業が全学年で実施されています。

・この日の1年生の授業では、「What do you like about summer ?」という質問で会話をする練習をしました。

・生徒は次々に相手を替え、プリントにチェックを入れながら会話をしました。ジョニー先生も生徒のやり取りにアドバイスをしたり、生徒の質問に答えたりしながら楽しい雰囲気の中で授業が行われました。

フットサル大会堂々3位!(高等部産業技術科)

  

・8月1日(金)に開催された「第4回全国特別支援学校フットサル東北大会」に、フットサル部が参加しました。

・東北各県からたくさんのチームが参加し、青葉体育館で熱戦を繰り広げました。

・我が秋保かがやき支援学校は2勝1敗で堂々の第3位でした!まだまだ若いチームです。今後の活躍が楽しみです。

オープンスクール(高等部産業技術科)

 

 

・7月29日(火)と30日(水)に、中学3年生対象の産業技術科オープンスクールを実施しました。

・中学生の皆さんは、4つの専門教科コースの中から希望する1つのコースの体験授業を受けました。

・体験授業では、各コースの2年生が手本を示したり、一緒に取り組んだりして、優しく教える様子が見られました。