高等部
1学年交流レクリエーション開催!(高等部普通科)
5月9日(土)に、普通科と産業技術科との交流レクリエーションを行いました。普段の学校生活ではなかなか接することが少ないのですが、この機会に学科問わずたくさん交流することができました。4種目のレクリエーションを行い、個人で考えて動くものやグループで話し合うものなど、生徒たちが主体となって活動しました。「たくさんの友達と話せて良かった。」や「またやりたい!」などの感想がたくさん寄せられました。
陶芸班 始動!
高等部普通科2年生の作業学習が始まりました。2年生の作業内容は陶芸です!
陶芸は、粘土を練り、箸置きや皿など様々な形に成形し、高温で焼き上げます。
最初に取り組んだ土練りは、全身の力を込めるため難しさもありますが、良い製品を作るための重要
な工程の一つです。初めての作業ですが、試行錯誤しながら一生懸命取り組もうとする様子が見られます。
みんなで協力しながら、「秋保かがやき」ならではの陶器を作っていきたいと思います。
1学年で花見に行きました!(高等部普通科)
入学式から2週間がたち、生徒たちは少しずつ学校生活に慣れてきています。4月は「新しい友達、新しいクラス」というテーマで学習を行い、1学年全員で近くの公園に花見に行きました。満開の桜の下で、バドミントンやサッカー、遊具などで楽しく活動し、生徒たちは充実した時間を過ごすことができました。
第2回 高等部入学式(高等部普通科)
令和7年度がスタートし、高等部普通科に新たに23名の新入生を迎えました。どの生徒も緊張した様子でしたが、これから始まる新しい生活への期待感に胸を膨らませた表情で臨んでいました。式後のHRでは、緊張もほぐれて笑顔がたくさん見られました。
どまカフェプレオープン(高等部産業技術科)
・4月18日(金)に、2年生が1年生を招待して「どまカフェプレオープン」を実施しました。
・2年生は次週から始まる一般向けのオープンに向け、しっかりと準備が整っている様子でした。
・1年生は先輩からクッキーと飲み物のサービスを受け、緊張しながらもとてもうれしそうな表情でした。