高等部
願いをかなえるお面を作ろう(高等部産業技術科)
・美術の授業では、「願いをかなえるお面作り」に取り組みました。
・自分の願いに合ったデザインを考え、粘土で形を作り絵の具で色を付けて仕上げました。
・一人ひとりがそれぞれの願いをお面に込め、個性あふれる作品がたくさん出来上がりました。
芸術鑑賞会(高等部産業技術科)
・1月23日(木)に、小中高等部合同で杜の弦楽四重奏団による「弦楽の調べ」コンサートを実施しました。
・「G線上のアリア」「情熱大陸」などの馴染みのある楽曲を、美しい弦楽四重奏の響きで鑑賞しました。
・美しい音色に感動したり曲名当てクイズで盛り上がったり、とても楽しいひとときを過ごすことができました。
書き初めをしました!(高等部普通科)
明けましてあめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
新年が始まり、高等部では、書き初めを行いました。”新年の一文字”というテーマで気持ちを込めて書きました。「初めてのことに挑戦したい」や「いろいろな学習を頑張る」、「漢字の勉強を頑張りたい」、「友達に優しくしたい」など、それぞれが考えたことを思い思いに書くことができました。完成したものは廊下に掲示しました。
冬休み明けの2つの集会(高等部産業技術科)
・1月7日(火)に小中高等部合同の全校集会、その後に産業技術科集会を実施しました。
・全校集会では校長先生のお話の後、産業技術科の生徒による「開運キャッチボール」に会場が大きく沸きました。
・産業技術科集会では、生徒部の先生から「これからもいじめのない学校を作ろう」とお話しがありました。
ゲーム合戦開催!(高等部普通科)
高等部普通科1学年でゲーム合戦を行いました。各学級で、ゲームの内容やルールについて話し合ったり、ゲームに使用する道具を協力して制作したりするなど、時間をかけて計画し、当日は、お互いに考えたゲームを披露し合い、進行側もプレイ側も友達を応援しながら楽しく活動する様子が見られました。また、学年以外の先生や小学部の児童も遊びに来ていただき、様々な人と交流することができました。