高等部
りんごの皮むき(高等部産業技術科)
・家庭科の調理実習で「りんごの皮むき」に取り組みました。
・4等分したりんごの皮を、ゆっくり慎重に包丁を動かして丁寧にむきました。
・自分でむいたリンゴの形はそれぞれ個性的で、味もまた格別でした。
避難訓練(高等部産業技術科)
・11月1日(金)に、避難訓練を実施しました。
・今回は、地震発生後に厨房(食堂)から出火したという想定で、全校児童生徒が駐車場に避難しました。
・生徒は皆速やかに避難し、水消火器による消火訓練でも真剣に取り組む様子が見られました。
後期現場実習報告会(高等部産業技術科)
・10月29日(火)に、後期現場実習報告会を実施しました。
・実習先ごとに、実習の様子を写真で紹介しながら、反省点や今後の目標などの発表をしました。
・一人ひとりが自分の取り組みを振り返り、これからの学校生活につながるようなまとめができました。
介助犬との触れ合い会(高等部産業技術科)
・10月24日(木)に、介助犬ジャックスくんとの触れ合い会を実施しました。
・飼い主であるロブさんから、ジャックスくんの活動の様子などのエピソードを紹介していただきました。
・生徒たちはジャックスくんをなでたりして、楽しく触れ合いました。ジャックスくんもうれしそうでした。
2学期 現場実習~職場実習編~(高等部普通科)
高等部普通科では、2つのグループに分かれて10月8~9日、15~16日のそれぞれ2日間、わ・は・わ広瀬で職場実習を行いました。学校とは異なる環境のため、緊張や不安そうにする様子も見られましたが、事業所スタッフの話をよく聞いて取り組むことができました。また、スタッフの方だけでなく、利用者のみなさんとコミュニケーションをとる場面も見られ、貴重な経験となりました。