高等部
プール清掃(高等部産業技術科)
・ホテルビジネス科の授業でプール清掃に取り組みました。
・高圧洗浄機やスポンジで汚れを落とし、ワイパーで水を切ります。
・洗面台などもきれいに磨き、すべてピカピカに仕上がりました。プール学習のスタンバイOKです!
スノーボールクッキー作り(高等部産業技術科)
・食品製造科では「スノーボールクッキー」作りに取り組んでいます。
・衛生面に気を付けて、材料の計量や成形、焼成、仕上げまで、役割分担をしながらレシピ通り正確に作ります。
・これからも様々な食品開発に取り組み、やがては「どまカフェ」のメニューとなることを目指しています。
デュアルシステムが始まりました(高等部産業技術科)
・「デュアルシステム」が始まりました。
・これは主に専門教科の学習の一環で実施されるもので、学校の授業と企業での実習を組み合わせて、実践的な職業教育を行う仕組みです。
・今回はホテルビジネス科と流通・サービス科の合同で、秋保温泉「ホテル蘭亭」の除草作業をしました。
どまカフェの清掃作業(高等部産業技術科)
・流通・サービスの授業では、「どまカフェ」の清掃作業をしています。
・ガラス、テーブル、カウンターをタオルで拭いたり、床面の掃除機がけなどをします。
・特にタオル作業では、「水拭き」と「から拭き」をしっかり行い、カフェ内をすっきりきれいに仕上げています。
高等部スポーツフェスティバル
・5月25日(土)に、高等部スポーツフェスティバルを実施しました。
・普通科と産業技術科が合同で、「綱引き」や「大玉転がし」などの競技を楽しみました。
・実行委員会が中心となり、皆で協力しながら作り上げたこのフェスティバル。とても盛り上がり大成功でした。